Published on

ブログをフルスクラッチからOSSの既製テンプレに乗り換えました

Authors

もともとNext.jsの公式Blog Starter Kitを基にフルスクラッチでの開発を始め、インフラを含めた開発・運用を行っていました。しかし、細かいマークダウンの表記対応やエッジケースでのスタイリングの問題が目立ち始め、フルスクラッチでブログを成長させることに疲れてきました。そこで、6,000スターを獲得しているtimlrx/tailwind-nextjs-starter-blogを導入し、全体を置き換えることにしました。機能アプデを自動化でき、何か追加をしたかったら自分だけでなく皆に還元できる可能性がありgoodです。

各記事のメタタグの移行は、ChatGPTによって書かれたコードを使用して自動的に一括変換することができました。以前に比べて、明らかにパフォーマンスが向上しているのを感じます。

今回は、元のリポジトリを維持したかったため、フォークすることなく、全てのコミットを削除した後にoriginを追加し、以下のようにpull & mergeを行いました。

git remote add timlrx https://github.com/timlrx/tailwind-nextjs-starter-blog.git
git merge timlrx/main --allow-unrelated-histories

この方法だと、自分の変更を保持しながらも、元のリポジトリの更新をマージしやすくなると個人的には思います。また、OSSに貢献するためにプルリクエストを作成したい場合は、フォークして別のリポジトリで管理する方が認知負荷が低くできます。早速デモ用の記事でファイルパスの綴りミスを見つけたため、プルリクエストを送りました。

将来のコンフリクトの発生を最小限に抑えるため、変更は最小限に留めるよう心がけました。READMEにも要対応の項目が記載されていますが、一部情報が不足しており、想定以上に工数がかかってしまいました。プルリクエストはこちら。

Before & After

旧バージョンを供養する意味も込めて、比較画像を残しておきます。

Before

before-top before-article

After

after-top after-article

SEO(PageSpeed Insight)も良好

PageSpeed Insightの結果も良好です。フルスクラッチの時から力を入れていたため、大幅な改善はありませんでした。

seo